オラトリオ・シンフォニカ JAPAN Oratorio Sinfonica Japan
演奏履歴
オラトリオ、宗教音楽など声楽付きのオーケストラ作品の系統的な演奏と普及に取り組むことを目的に創設。
この『聴衆、合唱団と共生するオーケストラの新しい試み』は世界的に著名な指揮者 トーマス・ザンデルリンク氏、オーボエ奏者 前川光世、合唱指揮者 郡司博によって2001年に提唱された。
これまで3年間の演奏活動を重ね、指揮者ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(元聖トーマス教会合唱団音楽監督)、ホルスト・マイナルドゥス(ケルン歌劇場指揮者)、ペーター・セルペンティ(オランダ・マーストリヒト聖セルファース教会音楽監督)、ジェフリー・リンク(ボストン・コーラス・プロ・ムジカ音楽監督)各氏からもその趣旨に賛同と協力を得てきた。
このオーケストラは、現代の混迷する時代にあえて一石を投じる意欲と、次世代へ「音楽」を伝えていく使命感に燃える国内外で活躍する実力者で構成されている。
尚、昨年11月まではこのフェスティバルを記念して<ロッチュ・バッハフェスティバル・アンサンブル>としていたが、今後の発展と対外的な存在と継続性を持つために改名して活動を開始し、高い評価を得ている。今後更に実績を積み上げていこうとしている。
オラトリオ・シンフォニカJAPAN(OSJ)公式ホームページ
http://gmaweb.ne/osj/